SSブログ
[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス

防災グッズ リスト ブログトップ

防災グッズ 女性 [ 防災グッズ リスト]

女性に必要な防災グッズリストの情報です。

地震などの災害時には、緊急用の「防災グッズ」につい目が行きがちです。 また、避難所の責任者が男性であることが多いので、女性のための「防災グッズ」に十分な認識が無かったり、また、本当に必要なものが恥ずかしくて言い出せなかったりする事も多いのです。

人命に関わる緊急な防災の後には、避難所などで少しでも快適に過ごす「女性特有の防災グッズ」が必ず必要になってきますので、日頃からチェックしておきましょう。

必要なものは、尿もれ、生理。 また外陰部などの下半身の清潔を保つためのグッズ。 それから、最低限の日常を取り戻すための身の回りのグッズ、、、例えば、自分専用の手鏡、化粧水などです。 

女性が非常用袋に入れておきたい防災グッズ。
おしり拭き、ナプキン、おりものシート、尿漏れパッド、生理用ショーツ、携帯ビデ、髪ゴム、下着類(特にカップ付きのタンクトップが便利です)、ストール(大判)、化粧水、リップクリーム、保湿クリーム、洗顔石鹸、泡立てネット、ホイッスル、鏡、ポーチ、エコバッグ、携帯トイレ

中でも災害時にもっとも女性に必要とされたのが、「携帯用のビデ」

こういうグッズがあること自体、知らない人が多いし、特に男性なんかには考えも及びません。
B0043DXNUY携帯用シャワー ファルウォッシュ
ファルコン

by G-Tools


これがあれば、避難所生活が長くなって、シャワーを浴びることができなくても、下半身の清潔はある程度保つことができるのです。  膣の中、それから外陰部も清潔に保ちましょう。

それによって、不潔による痒みなどの不快感や、皮膚病などもある程度予防してくれますので、必ずチェックしておくようにしましょう。

B008BODH6Gリュック付 女性用災害避難31点セット!!(避難用持出用品)
NSS九州株式会社

by G-Tools



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

災害グッズ トイレ [ 防災グッズ リスト]

災害があったときのために、いろいろリストを作って準備をする人も多いでしょうが、最も、深刻で切実なのが「トイレの問題」ではないでしょうか。

例えば、特に女性などの場合、一人一人の用をたす時間は、男性よりも遥かに長いので、いざ仮設トイレができても、女性用トイレの前には永遠と長い列ができてしまいます。 

また、普段と違う環境の排泄はストレスを生み、便秘になってしまう人も多いのではないでしょうか。

そんな時に強い力になってくれるのが、自分の家のトイレがそのまま使用できるグッズです。

以下に紹介するのは、高層マンションなどで断水になったとしても、そのまま自分の家のトイレが使えるので、準備しておくといいでしょう。

女性のために、生理用ナプキンなどもついています。

【災害用トイレ】エマージェンシートイレキット【災害用トイレ】エマージェンシートイレキット

by G-Tools


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

非常持ち出し袋 通販 [ 防災グッズ リスト]

KAKURI 非常持出袋 リュック型
B000F3M7JO
アマゾンの非常持ち出し袋通販

非常持ち出し袋の リストと中身について。

※災害時には必要なものを必要なだけ持ち出す。
※非常持ち出し袋 の置き場所は、すぐに持ってでられるように玄関などに置く。
※非常時、救援物資が届くまで、自分で生活できる量が備えの目安。 通常三日間分。
目安は水1日1人あたり3リットル。 持ち出し袋の重さは男性15キロ、女性10キロくらい。

当然、水だけで、その重さを超えてしまうので、最低限の非常持ち出し袋を1次持ち出し品、
備蓄品を2次持ち出し品とよぶ。

それぞれのリストと中身。

※非常持ち出し袋の1次持ち出し品
カンパンなどの非常食。(調理しなくてよいもの)、飲料水
お金、小銭など(公衆電話用)
レジャーシート、タオル、
免許証や保険証のコピー(普段は使用するので、)
懐中電灯、電池、マッチなど

※そのほか、家族の事情にあわせた非常用持ち出しリスト
女性用の生理用品、粉ミルク、おむつ。
高齢者用の看護用品、予備のめがねなど。

※定期的な点検、補充
季節によって衣類や、水の賞味期限チェックなど、、

※備蓄品の2次持ち出し品
持ち運べる容器に収納、倉庫に常備しておく。
水、アルファ米、レトルト食品、お好み焼き粉などの粉ものなど、調理して食べるものを三日分。
毛布、卓上コンロ、固形燃料、食器、鍋などの生活用品、ウエットティッシュ、水のいらないシャンプー
ラップ、救急箱など、、

普段から常備しておきましょう。( ´∀`)/



LED ペリカンライト [ 防災グッズ リスト]

もしもの時の防災用に、ペリカンのLEDライトをリストに入れておくと何かと便利です。

ここにあります。⇒ LED ペリカンライト

耐久性、安全性、信頼性抜群。

世界中のプロの御用達です。

もちろん、家庭用としてもOK


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

防災グッズリスト  カップ麺よりもまずは粉もの! [ 防災グッズ リスト]

最近、防災グッズのための食料には、カップ麺よりも、「粉もの」を、、、という経験者の話を伺って、「なるほど!」と思ったので書いておきます。

緊急の時、持ち出す食料品と言えば、まず、大抵のひとなら、「カップ麺」、、と思うでしょうが、本当に、災害が酷いときには、粉物、、、お好み焼き粉とか、チジミの粉とか、、を持って行った方がいいそうです。

カップ麺は、なるほど、お湯を入れればすぐに食べられるので、一見便利そうですが、それは、水が豊富にある時だけ。

酷い災害の時は、大抵は水はかなりの貴重品になりますので、カップ麺なんかもって行ったら、1人1食のわりにはかなり水を使います。  全員で食べると、水があっという間に減っていきます。

その点、粉ものだと、少量の水で大量の人の食物が作れ、(粉だと、カップ麺で使う水、2~3個分で、10人近くの量が作れます!) 持ち運ぶにも、大量に持って行くことができるのです。

カップ麺だと、軽いわりには、量がかさばって、人が持ち運ぶには、大量に持っていけません。 また、扱いに気をつけないと、容器がすぐにダメになってしまいます。 

カップ麺が食べられるのは、水が安定供給されてからとのこと、、。

、、ということです。

いかがですか?。 雲仙普賢岳の噴火で災害にあわれた方の経験談でした。

もちろん、粉物を料理するには、ライター、燃料、調味料、鉄板、やかん、鍋、紙皿、割り箸、水、、、などいろいろ必要ですので、普段から防災グッズリストを作って、チェックする必要がありますね。

アマゾンの通販 防災グッズ





防災グッズリスト   自転車 [ 防災グッズ リスト]

阪神大震災の時、我がマイカーは無事でしたが、道路が渋滞したので、自転車買いました。

自転車、、と言っても、ママチャリではなくて、結構本格的なものです。

、、、と言っても、ロードではなく、もちろん、マウンテンバイクね!。


道路はあちこち陥没、ひび割れ、、、それから道路の隅には、瓦礫が残ってたり、割れたガラスが散乱してたりするような最悪な状況なので、タイヤが太くて、それからサスペンションが充分効くやつがいいですよ!。

折り畳める自転車が収納には便利ですが、あまり小さいのを買うと乗り心地に影響します。

HUMMER(ハマー) 26インチWサス付き18段変速折りたたみマウンテンバイク HUMMER FDB268 W-sus マットブラック HUMMER FDB268 W-sus
HUMMER(ハマー) 26インチWサス付き18段変速折りたたみマウンテンバイク HUMMER FDB268 W-sus マットブラック HUMMER FDB268 W-sus




非常用の 防災グッズ リスト 備忘録 [ 防災グッズ リスト]

非常時にすぐに持ち出せるように、普段から置き場所を決めておく必要があります。
そして、時々チェックして、家族で情報を共有することが大切ですね。

緊急時に必要なもの、、、
防災グッズのリスト、、、

●現金 
●身分証明書
●印鑑・預金通帳・保険証
●その他、家の権利書など重要書類
●飲料水(1人1日3リットルが目安)または、飲料水を得る手段。
●非常食(缶詰やカンパン等の非常食)
●サランラップ(工夫次第でいろんな用途がある)
●救急箱、薬、医師の処方箋、薬の手帳など(自分の健康に関わることなので重要)
●携帯電話と非常用充電器 、ラジオ、懐中電灯、電池
●家族の写真(はぐれた時の確認用に使用できます)
●ホイッスル(建物の倒壊の際に鳴らして自分の居場所を知らせる。 できれば競技用のよく音が出るもの)
●生理用品、タオル、ハンカチ、濡れティッシュ
●赤ちゃん用品(粉ミルク、紙オムツなど)
●携帯用ガスコンロ、カセットコンロ

重要なことは、定期的にチェックして、補充することです。
特に非常食、水、乾電池はいざという時にきちんと使えるようにチェックが必要です。





防災グッズ リスト ブログトップ
ggg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。